こんにちは。神奈川県横浜市旭区 緑区を中心に、外壁塗装を行っているヨコハマリノベーション株式会社です。
「外壁と屋根の塗装をしたいけど、どの季節がいいのかな」「家の塗り替えにおすすめな時期はありますか」最近、お客様から電話やメールで、このようなお問い合わせをよくいただきます。
結論からいうと、特におすすめの季節はありません。なぜなら、私たちプロは季節によって塗り方を変えるからです。外壁塗装ができる条件を満たしていれば、いつでも可能です。しかしながら、季節ごとにメリット・デメリットもあります。
本記事では、プロの目線から、外壁塗装ができる条件と季節別のメリット・デメリットを解説します。外壁塗装を検討している方や塗装をする時期について迷っている方は、参考にしてください。
外壁塗装ができる条件とは?
外壁・屋根塗装ができる条件は「湿度」と「温度」が関係しています。
基本的に湿度が85%以上ある場合は、外壁塗装には不向きです。また、気温が5℃以下の場合も同様です。塗料メーカーの裏パッケージやカタログにもはっきり掲載されています。
つまり、この条件を満たせば、外壁や屋根の塗装は一年中できます。
季節別のメリット・デメリット
前述の通り、外壁塗装は通年可能です。「実際いつしたらいいのか迷っている」という方は、季節ごとのメリット・デメリットを読んでみて、比較してみましょう。
春
・メリット:気候があたたかくなり、湿度や気温が安定している。
・デメリット:風が強く、足場が煽られるので室内に音が響く場合がある。
梅雨
・メリット:外壁や屋根の塗装を希望する人が少ないため、工事の予約が取りやすい。
・デメリット:大雨や台風のため、工期が長くなることが多い。
よくあるケースは、7日で終わる予定が、2週間と倍の日数かかることです。私たちも人数を増やすなど調整しますが、雨が降ると難しいですね。
夏
・メリット:晴れの日が多い。気温が高いので、塗料の乾燥が早い。
・デメリット:気温が高いため、塗料が早く乾き、塗りにくくムラができやすい。急に天気が変わる時がある。
秋
・メリット:春と同じように、比較的気温や湿度が安定している。塗料が乾きやすい。
・デメリット:台風の影響で、工期が延びる場合がある。
冬
・メリット:湿度低く、日当たりがいい場所はよく乾く。
・デメリット:曇りの日は乾きにくい。温度が低くなり、気温が5℃以下になる場合がある。
特に屋根塗装では、室内と外気温の差で結露が発生し、せっかく塗った塗膜が剥がれる場合があります。そのため、15時以降は塗装しないなどの工夫が必要です。
また、雪が降る時は期間が延びる傾向があります。
よい業者に頼むなら、早めに計画を立てよう
年度末や繁忙期である春・夏には、業者が見つからないことがあるため、事前に計画を立てることが重要です。
春や秋にマンションなどの大型案件が増えるため、なかなか業者は忙しいです。いい業者を見つけるためには、早めに計画を立てるか、見つけやすい夏と冬に塗装の依頼をご検討ください。
また、外壁塗装の見直しの目安は、10年と言われています。その時期を目安に、自宅の外壁が剥がれていたりひび割れている場合は、施工を依頼するベストタイミングです。
塗装をするかどうか迷っている方は、ぜひ弊社に一度ご相談ください。
お問合せはコチラ